ハイキング・ウォーキングは「ゆとりを最優先」に、自然と親しみながらゆったりと歩きます。
ピークハントなど、頂上を目指すことにはこだわらず、写真を撮ったり高山植物を楽しんだりと、
仲間たちと過程をのんびり楽しみながら歩きます。山旅すべてにおいて共通する理念です。
日本山岳ガイド協会認定のプロガイドと連携し、
憧れの名峰をめざして、体力技術を上達させる講座型の山旅を多数をご用意しています。
安全な登山の知識・技術を学びながら歩いていただくことで、登山の楽しみがぐんと広がります。
弊社所定の書類(健康診断書orご家族の同意書)をご提出いただくことで、登山に支障のない健康な方は70 歳を迎えられてからも、レベル4(中級)以上の登山コースに引き続きご参加いただけます。
(75 歳まで)
登山コースでは全コースとも引率者
(ガイドおよび登山添乗員)が必ず2名以上同行。
特に、登山塾では講義内容の充実のためにも、
3名以上が同行します。
登山中の事故のほどんどの原因は、体力の過信や総部不足、無理な行動によるものです。
皆様とともに安全で楽しい山旅を作り上げていくためにも、「山旅にご参加の皆様へ。お申込みにあたって必ずお読みください。」をご確認ください。
Yamatabi Tours
- 記号・マークの案内 -
おひとり様でバス席を並びで2シートご利用いただけます。
※一部区間・行程を除く場合があります。
ツアーの催行(出発)が決定しています。
75才迄の方限定です。70才以上の方は「ご家族による参加同意書
(または「健康診断書)」をご提出の上でご参加ください。
あと数名のお申込みでツアーの催行(出発)が決定します。
お泊りは気兼ねのいらない1人1室を多数ご用意。相部屋は苦手な方にもおすすめです。
北海道の屋根・大雪山の最高峰・旭岳に登頂します。
ロープウェイを往復利用し、ゆっくり時間をかけて登ります。
北海道最高峰の頂からは360度のパノラマです。最終日には日本ジオパークのひとつ「十勝岳ジオパーク」へ。
地球の鼓動を感じながら、ジオハイキングを楽しみます。大浴場もあるホテルで気兼ねなくお泊りいただき、涼しい北海道で登山を楽しみます。
ツアー情報
- 日程:出発日 -
3日間:7月22日(土曜)、8月20日(日曜)
- 食事 -
朝2回・昼1回・夕食1回
- 催行人数 -
12名
- デジタルパンフレット -
予約するプランを選ぶ
【 東京発 】
¥127,000~
【 大阪発 】
¥123,000~
ご予約はこちら
JTBガイアレック
TEL:03-6810-1947
上記ツアーの詳しい詳細はデジタルパンフレットをご参照ください。
※その他ツアーも掲載中
旭岳温泉と層雲峡温泉で寛ぐ
日本一早い大雪山の紅葉。北海道の最高峰・旭岳を往復ロープウェイを利用するゆとりの行程で登ります。
山頂からはトムラウシや十勝岳はじめぐるり360度のパノラマ。
鮮やかな秋色に染まる大雪山系を見晴らします。
大雪山を挟んで湯けむりを上げる二つの異なる温泉で寛げるのも楽しみのひとつ。
ツアー情報
- 日程:出発日 -
3日間:9月9日(土曜)
- 食事 -
朝2回・昼1回・夕食2回
- 催行人数 -
13名
- デジタルパンフレット -
予約するプランを選ぶ
【 東京発 】
¥135,000~
【 大阪発 】
¥155,000~
ご予約はこちら
JTBガイアレック
TEL:03-6810-1947
上記ツアーの詳しい詳細はデジタルパンフレットをご参照ください。
※その他ツアーも掲載中
只見湖を船で横断し尾瀬へ。知る人ぞ知る尾瀬の秘境へ
燧ヶ岳、至仏山など尾瀬の名峰を見晴らす山上に広がる高層湿原・アヤメ平。
知る人ぞ知る尾瀬の秘境です。
池塘が点在する草紅葉の湿原に敷かれた木道を、360度の展望を楽しみながら歩きます。
初日の宿では、自然の驚異、山から雲が流れ落ちる早朝だけに見られる絶景「滝雲」見物も。
ツアー情報
- 日程:出発日 -
3日間:9月16日(土曜)
- 食事 -
朝2回・昼3回・夕食2回
- 催行人数 -
14名
- デジタルパンフレット -
予約するプランを選ぶ
【 東京発 】
¥86,000~
【 大阪発 】
¥99,000~
ご予約はこちら
JTBガイアレック
TEL:03-6810-1947
上記ツアーの詳しい詳細はデジタルパンフレットをご参照ください。
※その他ツアーも掲載中
秋田・青森県境に広がる原始の森をぐるりじっくり探訪します
秋田・青森県境に広がる広大な原生林、世界遺産・白神山地の秋模様を訪ねます。
秋田から日本海岸をへて青森へと森をぐるり一周し、多角的に白神山地の自然とその魅力を体感します。
白神山地をじっくりたっぷり体感していただきます。
ツアー情報
- 日程:出発日 -
3日間:10月10日(火曜)
- 食事 -
朝2回・昼3回・夕食2回
- 催行人数 -
12名
- デジタルパンフレット -
予約するプランを選ぶ
【 東京発 】
¥119,000~
【 大阪発 】
¥124,000~
ご予約はこちら
JTBガイアレック
TEL:03-6810-1947
上記ツアーの詳しい詳細はデジタルパンフレットをご参照ください。
※その他ツアーも掲載中
お泊りは気兼ねのいらない1人1室を多数ご用意。相部屋は苦手な方にもおすすめです。
隠岐諸島の成り立ちに思いを馳せる驚異の絶景に出会い、独自の生態系を育む自然豊かな山を歩きます。
島に暮らし、地理や自然に精通するガイドと歩くからこそ味わえる隠岐の奥深い魅力をたっぷり体感していただきます。
有人四島である大満寺山・摩天崖・知夫里島の赤ハゲ山を巡る4日間のツアーです。
ツアー情報
- 日程:出発日 -
4日間:11月12日(日曜)
- 食事 -
朝3回・昼3回・夕食3回
- 催行人数 -
8名
- デジタルパンフレット -
予約するプランを選ぶ
【 東京発 】
¥195,000~
【 大阪発 】
¥175,000~
ご予約はこちら
JTBガイアレック
TEL:03-6810-1947
上記ツアーの詳しい詳細はデジタルパンフレットをご参照ください。
※その他ツアーも掲載中
旭岳温泉と層雲峡温泉で寛ぐ
馬山麓に佇む高原リゾート・白馬東急ホテルに連泊。
日本有数の高層湿原である「栂池高原」は、周囲を取り囲む散策路の大部分が木道で整備されており、
のんびりと植物観察を。
「白馬五竜」は日本有数の高山植物園で、貴重な高山植物を間近に五竜岳や白馬岳など雄大な北アルプスとの競演もお楽しみ下さい。
ツアー情報
- 日程:出発日 -
9月9日(土曜)
- 食事 -
朝2回・昼1回・夕食2回
- 催行人数 -
13名
- デジタルパンフレット -
予約するプランを選ぶ
【 東京発 】
¥122,000~
【 大阪発 】
¥132,000~
ご予約はこちら
JTBガイアレック
TEL:03-6810-1947
上記ツアーの詳しい詳細はデジタルパンフレットをご参照ください。
※その他ツアーも掲載中
ロマンあふれる旧街道ウォーク・見どころを結んで歩きます
萩往還は、関ヶ原の戦いに敗れ萩城に居を移した毛利氏(長州藩)が慶長9年(1604年)に、道幅二間(4m)の重要道路として整備した街道です。萩・唐樋にある高札場から、明木、佐々並、山口を経由し、防府・三田尻まで至ります。参勤交代道であると同時に、日本海側の萩と瀬戸内海側の商港であった中関港とを結ぶ役割もあり、石畳・立場・一里塚・往還松など往時を偲ばせる遺跡が多く残ります。幕末には志士たちも駆け抜けたロマンあふれる旧街道をゆっくりと歩きます。最終日には見晴らすだけで済まされがちな秋吉台のカルスト台地をジオガイドの案内で歩きます。
ツアー情報
- 日程:出発日 -
11月3日(金)
- 食事 -
朝2回・昼3回・夕食2回
- 催行人数 -
14名
- デジタルパンフレット -
予約するプランを選ぶ
【 東京発 】
¥118,000~
【 大阪発 】
¥103,000~
ご予約はこちら
JTBガイアレック
TEL:03-6810-1947
上記ツアーの詳しい詳細はデジタルパンフレットをご参照ください。
※その他ツアーも掲載中
※※※「ツアーの催行確定について」※※※
お申し込みの人数が最少催行人員に達した場合、順次「催行確定」の判断をしてまいりますので、少々お時間をいただく場合もあります。
皆様に安心してツアーにご参加いただけますよう、スタッフ一同取り組んでおりますので、ご了承ください。
プロにお任せください
経験豊富なプロガイドが毎回講師として同行。
名峰登頂に必要な具体的なアドバイス。
安全と効率第一、考え抜かれたプログラム。
ガイド・同行スタッフは安心の原則3名体制。
※登山塾以外の、のんびり楽しく歩く「山旅」も多数ご用意しています。
女性限定ツアー
女性限定の山歩き。
ガイドも添乗員も女性なので、和気あいあい。
ゆったりと花や自然を楽しみながら、女性だけの空間を味わう。
登山経験の無い方でも始められる「登山教室」も開講中。
(経験に合わせて、興味のある講座のみの受講もOK)
一人参加も可能
専任の添乗員が同行して、参加者のペースに合わせて楽しく歩きます。
おひとりの参加者が多いのが特徴です。
1回だけのご参加や、途中からのご参加も大歓迎。
甲州街道四十四次を歩く、中山道六十九次を歩くなど、まずは体験から!