東京の魅力的な島々 小笠原諸島へお得に行こう!
皆様ご存知の「Go To Travel」に加え「もっと楽しもう!TokyoTokyo(通称 都民割」でぐぐっとお得になった世界遺産 小笠原諸島ツアー。そんな楽しい旅の中にもコロナウイルス感染の可能性が潜んでいます。楽しい旅を最高の思い出にするために!小笠原諸島ツアーのコロナウイルス感染拡大防止対策についてご紹介させていただきます。

おがさわら丸船内の抗ウイルス・抗菌処理加工を実施しました!
船内の定期的な消毒を行い換気を行うなど、お客様に安心してご乗船頂けるよう様々な取組を行っています。今般、これらの取組に加え、新型コロナウイルスと同じ構造を持つインフルエンザウイルスなどへの効果が認められている『抗ウイルス・抗菌施工』を施し、一層の安全対策が講じられました。
港でPCR検査を実施しています!
おがさわら丸にご乗船されるお客様の健康と安心・安全、及び小笠原村における新型コロナウイルス感染拡大の未然防止のため、現在PCR検査を無料で実施しております。検査はあくまで「任意」ですので必須ではありません。ですが小笠原諸島は本土から約1,000kmも離れた場所に位置し「おがさわら丸」が唯一の交通手段です。極力未然防止を図ることが最善と考えています。検査は無料で受けられるようになっていますので受けることをオススメしています。PCR検査を受けられる場合は以下の流れとなります。
①ご自宅へ事前に検体採取キットが宅配便で届きます。
②ご乗船される東京出港日の「前々日13:00から17:00」またはご乗船される東京出港日の「前日8:30から11:00」のいずれかに竹芝客船ターミナルへ採取した検体を持っていきます。※検体(唾液)の採取は当日にお願いします。
③検査結果は「陽性反応があった方のみ」に対して、原則出港日前日夜までに小笠原海運より直接電話で連絡が来ます。

席数の制限してソーシャルディスタンスを確保しています!
【特2等寝台】通常の7割程度に制限(特に1名のご予約については、対面するペア席を利用する場合、原則1名様のみとし、各ご予約ごとの間隔確保に努めています。)
【2等寝台】
通常の5割程度を利用(特に1名のご予約については、二段ベッドの上下段どちらかのみご利用頂くことで、各ご予約ごとの間隔確保に努めています。)
【2等和室】
通常の3割程度を利用(各ご予約ごとの間隔を、3席程度空けてご利用頂くよう調整致します。)
※2等和室については、お客様同士のご不安解消のため、『マスクの常時着用』をお願い致します。マスクを着用されないお客様については、船室の変更等をお願いする場合がございます。
なお、個室タイプの船室(特等室・特1等室・1等室)については、通常通りです。

感染防止にご協力をお願いします!
結局のところご参加されるお客様一人一人に感染防止に努めていただくようご協力いただく必要があります。除菌、手洗い、うがい、マスクの着用などウィズコロナのマインドで参加者全員で楽しい旅を最高の思い出にしましょう!